2009年09月15日
子バス爆釣
昨日は野池に行ってきました~
今回は復活野池です
結果からいうとかなり釣れました~
最大で20センチぐらいですが楽しめましたよ~
ワームを入れたら群がるようにアタックしてきて
池のいたるところに子バスが群れていました
池の状態はかなりの減水でアオコも発生している場所もあったりと
あまり良くありません
しかしエビが大量にいてバスが岸際に溜まっておりボイルも多々発生して
活性はかなり高めでしたね
あまりにもエビがいるんで手でも捕まえられるんじゃないかと思って試してみると
簡単に捕まえられました~
どうやらテナガエビの幼生のようで餌にすると一瞬で食ってきますね
まあこの日は餌でもワームでも反応は同じでしたが…
それにしても最近まったくデカバスを釣っていません…
最後のデカバスは8月のナイター釣行時のバラシ…
結局これも釣ってませんからね
でもこれから涼しくなってくるしアユの接岸季節でもあるので
琵琶湖がアツくなりそうで楽しみです

今回は復活野池です
結果からいうとかなり釣れました~

最大で20センチぐらいですが楽しめましたよ~

ワームを入れたら群がるようにアタックしてきて
池のいたるところに子バスが群れていました
池の状態はかなりの減水でアオコも発生している場所もあったりと
あまり良くありません
しかしエビが大量にいてバスが岸際に溜まっておりボイルも多々発生して
活性はかなり高めでしたね
あまりにもエビがいるんで手でも捕まえられるんじゃないかと思って試してみると
簡単に捕まえられました~

どうやらテナガエビの幼生のようで餌にすると一瞬で食ってきますね
まあこの日は餌でもワームでも反応は同じでしたが…
それにしても最近まったくデカバスを釣っていません…
最後のデカバスは8月のナイター釣行時のバラシ…
結局これも釣ってませんからね

でもこれから涼しくなってくるしアユの接岸季節でもあるので
琵琶湖がアツくなりそうで楽しみです
