2008年08月26日
琵琶湖トホホ釣行

まずは唐崎の自衛隊裏からスタートです
しかし!!
着いてびっくりアオコだらけ

唐崎最強伝説もしばらくおあずけですね…
ここでは竿を出す気にもならずさっさと移動

続いて新唐崎水泳場に到着
しかし!!
ここも水が死んでる

南湖はダメだと思い北湖に行こうかと思ったんですがこの時点でもう昼前
移動時間を考えるとあんまり釣りする時間が無いんで浜大津へ行くことにしました
昼過ぎに浜大津に到着したんですがなんか雲行きがあやしい…
案の定すぐに雨が降ってきました~

でも釣士根性で雨の中ずぶぬれでやってるとゴロゴロとイヤな音がしてきました

これはもう根性とか言ってられないので一時避難~


でもよく見たら雷が鳴るような雲じゃない…
なんと車と波の音を雷と聞き間違えてました~

中学生にだせー野郎だなという目で見られながら釣り再開しました…
ウィードの無い沖のほうをヘビダンで探ってるとココンッと待望のアタリがキター
おもいっきりフッキングしてゴリ巻きの末あがってきたのは

子バス君でした~
サイドワインダーが全然曲がりませんでしたよ~
で この後も同じようなサイズが数匹掛かったんですが全バラし
雨の中夜まで粘ったんですがさすがに冷えてきたんで終了~
8月なのにちょっとガタガタ震えました
やっぱ雨の日はカッパがいりますね~(笑)
それにしてもデカイのが釣れないな~
サイドワインダーをブチ曲げるようなバスかかってきやがれ!!
…あ すいません…
掛かって下さい…
2008年08月23日
宇治川釣行
昨日は宇治川へ行ってきました~
最近涼しくなってきてるんで朝はトップで!!
なーんて思ってたんですが…
大遅刻!!!
友達との待ち合わせ時間に起床
10分で用意して家を飛び出しました
寝る前にいろいろ作戦を考えてたんですが全部吹っ飛び~
最悪のスタートです
実は待ち合わせ時間に起きたのはこれで4回目…
目覚ましはちゃんとセットしてるんですが目覚ましを止めた後にまた寝てしまうんですよね~
年に1回ぐらいの割合でやっちゃいます
でなんとか宇治川に到着
慌てていてスピニングしか持って行かなかったので
ツネキチをリグってナチュラルドリフト~
するとココンっと早速ヒット

このポイントは数は出るけどサイズがなかなか出ないんですよね~
しかもテトラが沈んでるんで根掛かりがめちゃくちゃ多い
根掛かりは環境に良くないので(財布にもね)トップで攻めよ~
ってことでコンバットポッパーをチョイス
朝イチは外してるけど出るかな~

出ました
ちっこいけどまあいいです
その後も数回出たんですが乗ったのはこれだけでした~
日も高くなってきてトップにも出なくなったんでツネキチに戻します
やっぱり釣れるのは子バスばかり…
しかも一匹釣れるとシンカーがなぜか無くなってかえってきます
また付けるのも面倒なんでそのままノーシンカー状態で投げてたら今日イチがヒット

今日イチっていっても30ぐらいですけど…
その後も子バスを数匹追加して終了~
結局デカバスは釣れませんでした~
最近涼しくなってきてるんで朝はトップで!!
なーんて思ってたんですが…
大遅刻!!!
友達との待ち合わせ時間に起床
10分で用意して家を飛び出しました
寝る前にいろいろ作戦を考えてたんですが全部吹っ飛び~
最悪のスタートです

実は待ち合わせ時間に起きたのはこれで4回目…
目覚ましはちゃんとセットしてるんですが目覚ましを止めた後にまた寝てしまうんですよね~
年に1回ぐらいの割合でやっちゃいます
でなんとか宇治川に到着
慌てていてスピニングしか持って行かなかったので
ツネキチをリグってナチュラルドリフト~
するとココンっと早速ヒット

このポイントは数は出るけどサイズがなかなか出ないんですよね~
しかもテトラが沈んでるんで根掛かりがめちゃくちゃ多い

根掛かりは環境に良くないので(財布にもね)トップで攻めよ~
ってことでコンバットポッパーをチョイス
朝イチは外してるけど出るかな~

出ました
ちっこいけどまあいいです

その後も数回出たんですが乗ったのはこれだけでした~
日も高くなってきてトップにも出なくなったんでツネキチに戻します
やっぱり釣れるのは子バスばかり…
しかも一匹釣れるとシンカーがなぜか無くなってかえってきます
また付けるのも面倒なんでそのままノーシンカー状態で投げてたら今日イチがヒット

今日イチっていっても30ぐらいですけど…
その後も子バスを数匹追加して終了~
結局デカバスは釣れませんでした~

2008年08月20日
アイアン横山
今日は朝だけ淀川に行こうと思ってたんですが見事に寝坊してひるまでふて寝してました~
で昼からちょっと用事を済ませた後で某有名中古釣具屋へ
フックを補充しようと思ったんですが欲しいやつがなかったんで帰ろうとしたら
店内のテレビでSUGOIアワーを放映していて青木プロがバズベイトで連発!!

………買っちゃいました~
マッドウェーバーが欲しかったんですが店内にあったやつはスカートを縛ってるゴムがボロボロで
カラーも気に入らなかったんでヤメ
いろいろ探してたらアイアン横山氏がつくったバズベイトがなんと210円!!
なんでもサウンドにこだわりがあるらしく作りもしっかりしていて良いモノです
それが210円は安い
これならキビシイ所にもバシバシ投げられますね~
夏もそろそろ終わりですがまだまだトップはアツイですよ

で昼からちょっと用事を済ませた後で某有名中古釣具屋へ
フックを補充しようと思ったんですが欲しいやつがなかったんで帰ろうとしたら
店内のテレビでSUGOIアワーを放映していて青木プロがバズベイトで連発!!

………買っちゃいました~

マッドウェーバーが欲しかったんですが店内にあったやつはスカートを縛ってるゴムがボロボロで
カラーも気に入らなかったんでヤメ
いろいろ探してたらアイアン横山氏がつくったバズベイトがなんと210円!!
なんでもサウンドにこだわりがあるらしく作りもしっかりしていて良いモノです
それが210円は安い

これならキビシイ所にもバシバシ投げられますね~
夏もそろそろ終わりですがまだまだトップはアツイですよ

2008年08月19日
DAY 2
DAY 2
二日目も朝からバス釣りに行こうと思ってたんですが
前日のアブラハヤ釣りがメチャおもろかったので
アブラハヤ釣りに変更~
この日は大物をねらうために川幅が広くなる所まで行ったんですが
アブラハヤが一匹もいません
どうやら流れの緩くて隠れる岩があるところにいるらしく結局
家の横のポイントが一番魚影が濃かったです

やっぱりアブラハヤは食欲旺盛で何でも食いついてきて
爆釣なんですがサイズがいまひとつ…
しかし川の一番良いところでこいつが!!

15センチぐらいあります
やっぱり一番にいいとこにはデカイ奴がいるんですね~
朝の1時間ほどやったんですが15匹ぐらい釣れて大満足でした~
まるで川のぬし釣りです(笑)
来年は専用タックルを揃えて行きたいと思います
でもアブラハヤって美味しくなくてよく釣れる外道でアブラハヤ狙いの釣り人って少ないらしいですね~
二日目も朝からバス釣りに行こうと思ってたんですが
前日のアブラハヤ釣りがメチャおもろかったので
アブラハヤ釣りに変更~
この日は大物をねらうために川幅が広くなる所まで行ったんですが
アブラハヤが一匹もいません

どうやら流れの緩くて隠れる岩があるところにいるらしく結局
家の横のポイントが一番魚影が濃かったです

やっぱりアブラハヤは食欲旺盛で何でも食いついてきて
爆釣なんですがサイズがいまひとつ…
しかし川の一番良いところでこいつが!!

15センチぐらいあります
やっぱり一番にいいとこにはデカイ奴がいるんですね~

朝の1時間ほどやったんですが15匹ぐらい釣れて大満足でした~

まるで川のぬし釣りです(笑)
来年は専用タックルを揃えて行きたいと思います
でもアブラハヤって美味しくなくてよく釣れる外道でアブラハヤ狙いの釣り人って少ないらしいですね~
2008年08月18日
石川遠征(帰省)
8月17、18日と石川県に行ってきました~
旅行ではなく親の実家への帰省です
もちろんバス釣りもやってきましたよ~
DAY 1
朝の9時頃に大阪を出発
約5時間のロングドライブです
昼頃に尼御前PAで休憩
ここは海のすぐ側でとても綺麗な所でしたよ~

40分ぐらい走って高速を降りて町からはずれたとこにある池に到着

早速竿を出したんですが水が汚くて生命感ゼロ
何というか面白くない…
バスはいるみたいなんですが絶対数が少ないように思います
やっぱり事前にしっかりと調べないとダメですね~
つまんないのでさっさと諦めて祖父の家へ
久しぶりに従兄弟に再会してすぐに家の横の小川にGO!!
子供のころよく二人で一日中魚を捕って遊んでたな~
でスピニングでやってみるとアブラハヤが爆釣!!

ワームをちぎって針に付けただけなのにメチャクチャ釣れる
ギル並みにアタックしてきます
バスとはまた違った魅力があってやみつきになっちゃいそうです
1時間足らずで20匹ほど釣って満足したので終了
やっぱり田舎は涼しくて最高ですね
DAY 2につづく
旅行ではなく親の実家への帰省です
もちろんバス釣りもやってきましたよ~
DAY 1
朝の9時頃に大阪を出発
約5時間のロングドライブです

昼頃に尼御前PAで休憩
ここは海のすぐ側でとても綺麗な所でしたよ~


40分ぐらい走って高速を降りて町からはずれたとこにある池に到着

早速竿を出したんですが水が汚くて生命感ゼロ

何というか面白くない…
バスはいるみたいなんですが絶対数が少ないように思います
やっぱり事前にしっかりと調べないとダメですね~
つまんないのでさっさと諦めて祖父の家へ
久しぶりに従兄弟に再会してすぐに家の横の小川にGO!!
子供のころよく二人で一日中魚を捕って遊んでたな~

でスピニングでやってみるとアブラハヤが爆釣!!

ワームをちぎって針に付けただけなのにメチャクチャ釣れる

ギル並みにアタックしてきます
バスとはまた違った魅力があってやみつきになっちゃいそうです

1時間足らずで20匹ほど釣って満足したので終了
やっぱり田舎は涼しくて最高ですね

DAY 2につづく
2008年08月16日
謎のビッグベイト
昨日は最近見つけた近所の釣具屋に行ってきました~
いつも行く大型店ではなく小さな地域密着型って感じの店です
バス用品はあまり置いて無いんですが中古ルアーが某有名中古店よりも安く売っていて
なかなかいい店でした~(さすがに中古品の品揃えはかなり少ないですが…)
そこで段ボールの中にビッグベイトが入っていたので覗いていると

店長 「それ投げられる竿持ってんねんやったら1000円でいいで~」
と言われたので思わず買っちゃいました~
中古品でどこのメーカーか分からないんですが安物っぽくないし店長の言い方から
かなりオマケしてくれてるような気がするので…
重さは2オンスぐらいんなんでなんとか投げられるんですが…
まあ1000円だし気に入らなかったらチューンもできますしね
(心のどこかで期待はしてるんですが)
あと中古のかなりリアルなザリガニワームを100円で購入~
この店掘り出し物が多くてかなり気に入りました~
今度から通おうかな~
あっ
そういえばこのビッグベイトを入れるボックスが無い…
いつも行く大型店ではなく小さな地域密着型って感じの店です
バス用品はあまり置いて無いんですが中古ルアーが某有名中古店よりも安く売っていて
なかなかいい店でした~(さすがに中古品の品揃えはかなり少ないですが…)
そこで段ボールの中にビッグベイトが入っていたので覗いていると

店長 「それ投げられる竿持ってんねんやったら1000円でいいで~」
と言われたので思わず買っちゃいました~

中古品でどこのメーカーか分からないんですが安物っぽくないし店長の言い方から
かなりオマケしてくれてるような気がするので…
重さは2オンスぐらいんなんでなんとか投げられるんですが…
まあ1000円だし気に入らなかったらチューンもできますしね
(心のどこかで期待はしてるんですが)
あと中古のかなりリアルなザリガニワームを100円で購入~
この店掘り出し物が多くてかなり気に入りました~

今度から通おうかな~
あっ
そういえばこのビッグベイトを入れるボックスが無い…

2008年08月12日
オールナイトビワコ
夏休み釣力強化プランの一つである琵琶湖の夜釣りに行ってきました~
昨日の夕方から今日の朝までの徹マンならぬ徹釣りです
予定では唐崎でやろうと思ってたんですが前情報で唐崎の湾内はアオコが発生してるらしく急遽におの浜に変更
でもにおの浜も水が悪くウィードが腐っててかなりくさかったです
いろいろ歩いてなんとか水のいいとこを見つけたんですが結局夜はボウズではないにしてもさんざんな結果でした
朝方にようやくバスもシャローにあがってきてチョコチョコ釣れ始めたんですがデカバスは…

それにしても真夜中でも結構釣り人がいましたね
足場も良いし外灯もあるし夜釣りには良いポイントです
でも突然外灯が消えたりしてかなりビビリました~
もし人が誰もいなかったら…
あー怖っ
さて次の夏休み釣力強化プランは北です
北湖のデカバスをビッグベイトでねらいます
昨日の夕方から今日の朝までの徹マンならぬ徹釣りです
予定では唐崎でやろうと思ってたんですが前情報で唐崎の湾内はアオコが発生してるらしく急遽におの浜に変更
でもにおの浜も水が悪くウィードが腐っててかなりくさかったです

いろいろ歩いてなんとか水のいいとこを見つけたんですが結局夜はボウズではないにしてもさんざんな結果でした
朝方にようやくバスもシャローにあがってきてチョコチョコ釣れ始めたんですがデカバスは…

それにしても真夜中でも結構釣り人がいましたね
足場も良いし外灯もあるし夜釣りには良いポイントです

でも突然外灯が消えたりしてかなりビビリました~

もし人が誰もいなかったら…
あー怖っ
さて次の夏休み釣力強化プランは北です
北湖のデカバスをビッグベイトでねらいます

2008年08月07日
再宇治!!
今日は朝っぱらか宇治川に突撃しました~
宇治川に行くことにした理由は汽車賃が安いからです!!
釣りに行くときの汽車賃は必要悪ですから貧乏学生としてはなんとか安くしたいもんですな~
で場所はまたまた伏見に行ってきました
でも前日の雨で支流はババ濁りで壊滅状態…
水の良いところのシェードを攻めたんですがワームと同じサイズのミニバスが数匹だけ…
しかし奴らの辞書にはスレやプレッシャーなんて言葉はなくガンガンアタックしてきます
サイズは小さくてもこんなバスは釣っててなかなか楽しいもんです
とは言ったもののサイズアップをはかり昼前になって支流は捨てて本流に望みを掛けることに
観月橋付近の水門まで移動し流れのヨレに5インチカットテールをキャストしてナチュラルドリフト戦法で攻める攻める

(ここは水も結構流れててテトラが良いシェードを形成してなかなかのポイントです)
ラインテンションをかけながら流れに乗せてるとコンコンと子バスがヒット!
20センチぐらいの2匹を追加
しかし宇治川のバスはシャイなのかなぜか写真を撮る前に逃げちゃいます(笑)
やっぱり今日はあかんかな~なんて思ってると…
コンコン グ~~~
デカバスヒット~!!
慎重によせる
バスの姿が見えてきた~
あれ!?
30ぐらいやん
と油断したらテトラに潜られラインブレイク
流芯のバスはよく引きますよね~
このバスを最後にアタリが無くなり暑くなってきたんでここで終了~
いや~しかしこれだけ雰囲気が良い場所だと宇治川にはまっちゃいそうですよ~
宇治川に行くことにした理由は汽車賃が安いからです!!
釣りに行くときの汽車賃は必要悪ですから貧乏学生としてはなんとか安くしたいもんですな~
で場所はまたまた伏見に行ってきました
でも前日の雨で支流はババ濁りで壊滅状態…

水の良いところのシェードを攻めたんですがワームと同じサイズのミニバスが数匹だけ…
しかし奴らの辞書にはスレやプレッシャーなんて言葉はなくガンガンアタックしてきます

サイズは小さくてもこんなバスは釣っててなかなか楽しいもんです

とは言ったもののサイズアップをはかり昼前になって支流は捨てて本流に望みを掛けることに

観月橋付近の水門まで移動し流れのヨレに5インチカットテールをキャストしてナチュラルドリフト戦法で攻める攻める


(ここは水も結構流れててテトラが良いシェードを形成してなかなかのポイントです)
ラインテンションをかけながら流れに乗せてるとコンコンと子バスがヒット!
20センチぐらいの2匹を追加
しかし宇治川のバスはシャイなのかなぜか写真を撮る前に逃げちゃいます(笑)
やっぱり今日はあかんかな~なんて思ってると…
コンコン グ~~~
デカバスヒット~!!
慎重によせる
バスの姿が見えてきた~
あれ!?
30ぐらいやん
と油断したらテトラに潜られラインブレイク

流芯のバスはよく引きますよね~

このバスを最後にアタリが無くなり暑くなってきたんでここで終了~
いや~しかしこれだけ雰囲気が良い場所だと宇治川にはまっちゃいそうですよ~

2008年08月06日
2008年08月05日
だめでした~
今日は予定どおり大学の裏の池に行ってきました~
トップオンリーで攻めようと思ってたんですが寝坊してしまい結局池に着いたのは11時過ぎになっちゃいました
なんとかなるやろってことで池を覗いたら早速バス発見!!
30ぐらいのバスが岸際にじっとしてたんでトップオンリーの意気込みは無視してチビアダーのジグヘッドをキャスト!!
着水と同時にバスはウィードの中へ!!
だめだこりゃ
で移動


こんな感じの雰囲気はいい所なんですがプレッシャーがきつくて今日も数人の先行者がいました
今度こそコンバットポッパーでポコポコやったんですが暑さですぐにギブアップ
結局1時間ぐらいの釣行で終了~
この時期の昼間は釣れないと厳しいですね~
トップオンリーで攻めようと思ってたんですが寝坊してしまい結局池に着いたのは11時過ぎになっちゃいました

なんとかなるやろってことで池を覗いたら早速バス発見!!
30ぐらいのバスが岸際にじっとしてたんでトップオンリーの意気込みは無視してチビアダーのジグヘッドをキャスト!!
着水と同時にバスはウィードの中へ!!
だめだこりゃ
で移動



こんな感じの雰囲気はいい所なんですがプレッシャーがきつくて今日も数人の先行者がいました
今度こそコンバットポッパーでポコポコやったんですが暑さですぐにギブアップ
結局1時間ぐらいの釣行で終了~
この時期の昼間は釣れないと厳しいですね~
2008年08月04日
遠っ
今日はそういえば最近淀川に行ってないな~ってことで中学校の時買った近畿の川バス釣り場ガイドを
引っ張り出していろいろ調べました~
完全に暇人ですね…
やることが無い訳じゃないんですが何となくやる気が出なくて
でもいろいろ調べてると中学校の時は遠くて行けなかった場所も今は行くことができるので
見てて結構楽しいもんです
しかしこの釣り場ガイドにはミスプリや誤字脱字が多々あります
例えば

徒歩約600㎞って
遠っ!!!!!!!!!
歩けるかっ(笑)
このぐらい確認してよって思っちゃいます
さて明日は定期も残ってるし大学の裏の野池に行こうと思ってます
トップオンリーで攻めてきますよ~
引っ張り出していろいろ調べました~
完全に暇人ですね…
やることが無い訳じゃないんですが何となくやる気が出なくて

でもいろいろ調べてると中学校の時は遠くて行けなかった場所も今は行くことができるので
見てて結構楽しいもんです
しかしこの釣り場ガイドにはミスプリや誤字脱字が多々あります
例えば

徒歩約600㎞って
遠っ!!!!!!!!!
歩けるかっ(笑)
このぐらい確認してよって思っちゃいます
さて明日は定期も残ってるし大学の裏の野池に行こうと思ってます
トップオンリーで攻めてきますよ~
2008年08月03日
YABAI
今日は久々に近所の釣具屋に行ってきました~
お金を持っていくとセール品を買っちゃうので今回は自分に厳しく財布を持ってい来ませんでした
要するに猛暑の中チャリンコとばして冷やかしです
しかし釣具屋に行くと時間がたつのを忘れてしまいますね~
気づいたら1時間もウロウロしてました
で次の琵琶湖釣行のために大体欲しいモノの目星を付けたんでそろそろ帰ろうとしたとき
店のプラズマテレビにゲーリーの河辺プロとつるの剛士が映ってるのが目にとまりました
なんか変な組み合わせで違和感がありましたね~
内容はYABAIブランドの商品説明とゲーリーの新商品の発売の宣伝をしてました
なんでも5インチシュリンプが8月上旬に発売されるみたいです
ってもうすぐですね!!
5インチバージョンもなかなかいいみたいですよ~

(これは4インチです)
そういえばYABAIブランドの最初の商品はケロボーイだった気がします
発売当初は結構探してやっと買えたんですがすぐに雷魚に殺されました~
沈めたりセンコーを付けたりとなかなか楽しいフロッグでしたね~
もう一回買おうかな~
お金を持っていくとセール品を買っちゃうので今回は自分に厳しく財布を持ってい来ませんでした
要するに猛暑の中チャリンコとばして冷やかしです

しかし釣具屋に行くと時間がたつのを忘れてしまいますね~
気づいたら1時間もウロウロしてました
で次の琵琶湖釣行のために大体欲しいモノの目星を付けたんでそろそろ帰ろうとしたとき
店のプラズマテレビにゲーリーの河辺プロとつるの剛士が映ってるのが目にとまりました
なんか変な組み合わせで違和感がありましたね~
内容はYABAIブランドの商品説明とゲーリーの新商品の発売の宣伝をしてました
なんでも5インチシュリンプが8月上旬に発売されるみたいです
ってもうすぐですね!!
5インチバージョンもなかなかいいみたいですよ~

(これは4インチです)
そういえばYABAIブランドの最初の商品はケロボーイだった気がします
発売当初は結構探してやっと買えたんですがすぐに雷魚に殺されました~

沈めたりセンコーを付けたりとなかなか楽しいフロッグでしたね~
もう一回買おうかな~
2008年08月01日
終わった~
大学の期末テストが2つの意味で終わりました~
成績は気にせずやっと夏休みなんでガンガン釣りに行きますよ~
とりあえず琵琶湖の浜での夜釣りなどの琵琶湖合宿を考えてます
あと青野ダムや桂川にも突撃するかも
今年の夏はビッグベイトとトップを投げ倒しますよ~

成績は気にせずやっと夏休みなんでガンガン釣りに行きますよ~
とりあえず琵琶湖の浜での夜釣りなどの琵琶湖合宿を考えてます
あと青野ダムや桂川にも突撃するかも
今年の夏はビッグベイトとトップを投げ倒しますよ~
