2011年03月30日
キャンドルテール釣れるよpart3
先週の金曜日は琵琶湖で大学生活最後のサークルの大会がありました
最後ということもありかなり気合いはいってました
当日は気温は低かったのですが午前中は風もあまり無く
快適に釣りをすることができましたね
しかしその思いとはうらはらに一向にバイトがありません
その中で後輩の船が連発してたので近くに行ってみるもなかなか釣れません
明らかにボトムの質が違っていてトロロ藻が全くなくバスが溜まっているはずなんですが…
しかしねばり強くキャストを続けていると待望のバイトが!!
慎重に寄せて浮き上がった魚体をみるとそんなにでかくないなと思ったんですが
口をつかんでみると結構デカイ…
53㎝ありました
パソコンの調子が悪いので写真はアップできませんでした
去年の春からお気に入りのキャンドルテールのジグヘッドでした
後輩もキャンドルテールのジグヘッドを使っていたみたいでサークル内でブームの兆しがありますね
実績があるカラーはコーラというかスカッパノンです
これだけ断然釣果が違います
でも人気なのか店にあまりおいていません…
昼からは風も強くなり30㎝後半と20㎝ぐらいのバスを連続でポロっと釣れたきりで終了
最後なので順位はつけなかったのですが数では完全に後輩に負けてました
でもまあ楽しかったのでよしとしましょう
ということで大学も無事卒業
サークルも追い出されたわけですが釣りは一生続けるので
このブログもまだまだ続きます
これから春本番で陸っぱりもどんどんアツくなってきます
あまり釣りには行けないかもしれませんが頑張りましょう
最後ということもありかなり気合いはいってました
当日は気温は低かったのですが午前中は風もあまり無く
快適に釣りをすることができましたね
しかしその思いとはうらはらに一向にバイトがありません
その中で後輩の船が連発してたので近くに行ってみるもなかなか釣れません
明らかにボトムの質が違っていてトロロ藻が全くなくバスが溜まっているはずなんですが…
しかしねばり強くキャストを続けていると待望のバイトが!!
慎重に寄せて浮き上がった魚体をみるとそんなにでかくないなと思ったんですが
口をつかんでみると結構デカイ…
53㎝ありました

パソコンの調子が悪いので写真はアップできませんでした
去年の春からお気に入りのキャンドルテールのジグヘッドでした
後輩もキャンドルテールのジグヘッドを使っていたみたいでサークル内でブームの兆しがありますね
実績があるカラーはコーラというかスカッパノンです
これだけ断然釣果が違います
でも人気なのか店にあまりおいていません…
昼からは風も強くなり30㎝後半と20㎝ぐらいのバスを連続でポロっと釣れたきりで終了
最後なので順位はつけなかったのですが数では完全に後輩に負けてました

でもまあ楽しかったのでよしとしましょう

ということで大学も無事卒業
サークルも追い出されたわけですが釣りは一生続けるので
このブログもまだまだ続きます
これから春本番で陸っぱりもどんどんアツくなってきます
あまり釣りには行けないかもしれませんが頑張りましょう
タグ :琵琶湖
2011年03月23日
この支配からの卒業
終に大学を卒業してしまいました
長かったようで短い4年間でしたね
琵琶湖や宇治川や七色
高校時代には行けなかったような釣り場にたくさん行くことができました
卒業してももっといろんな場所に行ってみたいですね
さて
25日に大学生活最後のサークルの大会が琵琶湖であります
気温は低いみたいですが頑張ります
長かったようで短い4年間でしたね
琵琶湖や宇治川や七色
高校時代には行けなかったような釣り場にたくさん行くことができました
卒業してももっといろんな場所に行ってみたいですね
さて
25日に大学生活最後のサークルの大会が琵琶湖であります
気温は低いみたいですが頑張ります
タグ :卒業
2011年03月05日
白銀の朽木
今日は朽木渓流魚センターに行ってきました~
途中の山道はまだ雪がたくさん残っていましたがなんとか無事到着
土曜日でしたが昼過ぎに行ったのであまり人はいませんでした
今回は釣りをするのが初めての人のガイドです
とりあえず確実に釣れる朽木にしときました
最初の1時間はキャストやフッキングを教えてなんとか一匹ゲット
その後は一人でも結構釣ってました
自分はデカマス狙いです
すると良い反応をするデカレインボーが現れたので鼻先に
うさちゃんジグを持っていってやると素直にパクッとしてくれました
懇親の力でフッキングしたのですがドラグがユルユルだったので固い上あごにフッキング出来ず…
すると隣のほうで釣れた!との声が
見てみると50はゆうにあろうかというレインボーを鱒レンジャーで釣ってました
ビギナーズラックってホントにあるんですね…
しかし鱒レンジャーのポテンシャルはすごいですね
安いのに良い竿です
自分は結局デカマスは釣れませんでした
最後にスプーンでイワナを釣って終了としましたが満足です
そういえば朽木のアルビノ達はどうしたんでしょうか
一匹も見ませんでしたがもういなくなったんでしょうか…
途中の山道はまだ雪がたくさん残っていましたがなんとか無事到着
土曜日でしたが昼過ぎに行ったのであまり人はいませんでした
今回は釣りをするのが初めての人のガイドです
とりあえず確実に釣れる朽木にしときました
最初の1時間はキャストやフッキングを教えてなんとか一匹ゲット
その後は一人でも結構釣ってました
自分はデカマス狙いです
すると良い反応をするデカレインボーが現れたので鼻先に
うさちゃんジグを持っていってやると素直にパクッとしてくれました
懇親の力でフッキングしたのですがドラグがユルユルだったので固い上あごにフッキング出来ず…
すると隣のほうで釣れた!との声が
見てみると50はゆうにあろうかというレインボーを鱒レンジャーで釣ってました
ビギナーズラックってホントにあるんですね…
しかし鱒レンジャーのポテンシャルはすごいですね
安いのに良い竿です
自分は結局デカマスは釣れませんでした
最後にスプーンでイワナを釣って終了としましたが満足です
そういえば朽木のアルビノ達はどうしたんでしょうか
一匹も見ませんでしたがもういなくなったんでしょうか…
タグ :朽木