ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guti14
guti14
釣りとサッカーとマンガが大好きなgtui14です。
琵琶湖や大阪の野池の釣果や日々のことを紹介していきます。
相互リンク大歓迎です!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月13日

ルミナリへ



先週の金曜日に神戸ルミナリエに行ってきました

かなりの人混みで大変でした

入り口はみんなが立ち止まって写真をとっていたので混雑してました

立ち止まらずに写真を撮るのは苦労しましたね


イルミネーションはとても綺麗でした

そういえば点灯は今日まででしたね

来年もまた行ってみたいです  



2010年12月09日

日本海側はグランドライン

先日の敦賀釣行で海坊主をくらってから

近いうちにリベンジしたいと思っていましたが

その機会はすぐにやって来ました


天気予報は晴れ

風さえなければ気温的にも期待が出来ます


しかしその期待はあっさりと裏切られました

日本海側は雨で風も強く全然釣りになりませんでした

周りの人も釣れておらず群れも入ってきていない様子

日本海側の天気はグランドライン並みです


漁港の守り神の猫です


まったく釣れないので小浜の方まで移動したのですが

小浜の方がババ荒れで漁港は完全に死んでいました

仕方ないので9月にお世話になった

神店長がいらっしゃるスーパーにお礼参りに行ってきました

残念ながら神店長は降臨されませんでしたがまあ良いでしょう

さくさくのコロッケを食べて帰路につきました


実はこの日は琵琶湖が絶好調だったようです

なんだかバス釣りがしたくなってきました

  



2010年12月01日

敦賀

前回の続きです

朽木に行ったあとそのまま山を抜けて福井県入り

時間はすでにお昼をだいぶ過ぎていました

どこかの牛丼屋に入ろうと思ってウロウロしていると吉野家を発見

しかし運悪く反対車線です

しょうがないので某中華料理チェーン○将の敦賀店にはいりました

そこでラーメンセットなるものを注文したのですが

出来は最低でした怒

唐揚げは十分に火が通ってないしラーメンの麺は固まってるしで

とても食えたもんじゃありませんでしたムカッ

もう二度と行きたくありません


テンション激下がりでポイントまで移動し

準備を始めたんですがポツポツと雨が降ってきて風も出てきました

まずは購入したてのジグから始めたんですがどうアクションさせて良いのか

今ひとつ分からず適当に投げて巻くを繰り返していました

すると同行者に良いサイズのサゴシがヒット

これはイケるかもっと思ったとき雨と風が強まり

さすがに危なくなってきたので強制終了汗

帰りに晩ご飯のついでに大津によって

琵琶湖で少しだけバスを狙いましたが全然ダメでしたガーン

初めてのショアジギでしたが結構面白かったんで今年中にもう一回ぐらいは行きたいですね  
タグ :敦賀サゴシ