2011年03月05日
白銀の朽木
今日は朽木渓流魚センターに行ってきました~
途中の山道はまだ雪がたくさん残っていましたがなんとか無事到着
土曜日でしたが昼過ぎに行ったのであまり人はいませんでした
今回は釣りをするのが初めての人のガイドです
とりあえず確実に釣れる朽木にしときました
最初の1時間はキャストやフッキングを教えてなんとか一匹ゲット
その後は一人でも結構釣ってました
自分はデカマス狙いです
すると良い反応をするデカレインボーが現れたので鼻先に
うさちゃんジグを持っていってやると素直にパクッとしてくれました
懇親の力でフッキングしたのですがドラグがユルユルだったので固い上あごにフッキング出来ず…
すると隣のほうで釣れた!との声が
見てみると50はゆうにあろうかというレインボーを鱒レンジャーで釣ってました
ビギナーズラックってホントにあるんですね…
しかし鱒レンジャーのポテンシャルはすごいですね
安いのに良い竿です
自分は結局デカマスは釣れませんでした
最後にスプーンでイワナを釣って終了としましたが満足です
そういえば朽木のアルビノ達はどうしたんでしょうか
一匹も見ませんでしたがもういなくなったんでしょうか…
途中の山道はまだ雪がたくさん残っていましたがなんとか無事到着
土曜日でしたが昼過ぎに行ったのであまり人はいませんでした
今回は釣りをするのが初めての人のガイドです
とりあえず確実に釣れる朽木にしときました
最初の1時間はキャストやフッキングを教えてなんとか一匹ゲット
その後は一人でも結構釣ってました
自分はデカマス狙いです
すると良い反応をするデカレインボーが現れたので鼻先に
うさちゃんジグを持っていってやると素直にパクッとしてくれました
懇親の力でフッキングしたのですがドラグがユルユルだったので固い上あごにフッキング出来ず…
すると隣のほうで釣れた!との声が
見てみると50はゆうにあろうかというレインボーを鱒レンジャーで釣ってました
ビギナーズラックってホントにあるんですね…
しかし鱒レンジャーのポテンシャルはすごいですね
安いのに良い竿です
自分は結局デカマスは釣れませんでした
最後にスプーンでイワナを釣って終了としましたが満足です
そういえば朽木のアルビノ達はどうしたんでしょうか
一匹も見ませんでしたがもういなくなったんでしょうか…
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。