ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guti14
guti14
釣りとサッカーとマンガが大好きなgtui14です。
琵琶湖や大阪の野池の釣果や日々のことを紹介していきます。
相互リンク大歓迎です!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月30日

本年度LAST釣行

12月20日に本年度最後の釣行に行ってきました~

最後ということで場所はやっぱり琵琶湖!!

まずは一気に北を目指して最初のポイント「知内漁港」

ここは冬の定番と聞いていたのですがほとんど人がいませんでした

港内にはベビーシャッドサイズのバスはたくさんいたんですが

こいつらでさえ口を使わない激シブ状態でした

知内は早々に見切って南下


西岸の冬の有名ポイントに立ち寄ったりしたんですが

バスが一匹もいません

で、今度は東岸に渡って北上

ここも冬のド定番「彦根」


時間的に彦根が最後のポイントなのでここで釣れなきゃボウズ確定

焦りがワームのアクションにも伝わるんでしょうか

まったく釣れません

すると某フリックシェイクマニアのB吉がフリックシェイクを薦めてきたので

「これで釣れたら5000円分フリックシェイク買ったるわ~」と馬鹿にしながらも

素直(?)にフリックシェイクにチェンジ

しかしこの英断がキセキを起こすことに!



体こう・太り具合・色・艶申し分ないナイスバス(笑)

逆光なのが惜しい~

でも最後の最後にいいバスが釣れました~

来年もいい釣りがしたいもんです  
タグ :琵琶湖彦根



2009年12月07日

散財月間

金が無い…ガーン

先月は調子こいて大学生が持つには相応しくない

高価なものをいろいろ購入してしまい財布の中はスッカラカンです汗


そういえば最近は全然釣具を購入していません

ワームを最後に買ったのなんておそらく夏前ぐらいだと…

誰かが「釣具を買わないってことは釣れているってことだ」と言ってたんですが

自分の場合ただ単に釣りに行ってないから無くならないだけですが…


そう思うとなんだか釣りに行きたくなってきましたね~

メバルもいいし冬の漁港のバス釣りもいいですね

長浜港とかいい感じじゃないでしょうか

我が友B吉君にイプサムかランドクルーザーを出してもらいましょうかね

連絡待ってま~すチョキ


ところで日曜日に京都の某管理釣り場でトラウトの大会があったようですが

結果はどうだったんでしょうか


やはりウイニングルアーはうさちゃんジグ??