2010年08月29日
ついに開幕
ついに今シーズンのリーガエスパニョーラが開幕しました
今期のユニホームも買いましたよ

僕が応援するレアル・マドリーはモウリーニョを新監督に迎え
新しい戦力も加わりました
しかし2人のレアルの象徴を失いました
ラウルとグティ
彼らの"コラソンシート・ブランコ"(白い魂)は永遠にサンチャゴ・ベルナベウにあり
レアルの勝利を助けてくれるでしょう
Hala Madrid!
今期のユニホームも買いましたよ

僕が応援するレアル・マドリーはモウリーニョを新監督に迎え
新しい戦力も加わりました
しかし2人のレアルの象徴を失いました
ラウルとグティ
彼らの"コラソンシート・ブランコ"(白い魂)は永遠にサンチャゴ・ベルナベウにあり
レアルの勝利を助けてくれるでしょう
Hala Madrid!
タグ :レアル・マドリー
2010年08月16日
琵琶湖大鯰はいつか必ず
日本最大級の淡水魚の一角
ビワコオオナマズ
その美しく輝く青白い魚体を求め宇治川のほとりに来た
宇治川のビワコオオナマズはルアーで釣るのはかなりの難易度のも関わらず
エサ釣りならおそらく多くの人々が考えているよりも簡単なのではないだろうか
そうは言っても今回を合わせて過去二回の挑戦で奴を手中に収めることは出来なかったが…
そう今回も釣れなかったのだ
しかし初めて生体を目にすることができ、さらにその習性・釣り方のコツなども解ったような気がした
次回の釣行では必ず仕留めたいと思う
奴は確実に宇治川に存在し実際にエサに食いつくまでに至ったのだから…

この無惨にも食いちぎられたギル
奴への思いを馳せずにはいられない
ビワコオオナマズ
その美しく輝く青白い魚体を求め宇治川のほとりに来た
宇治川のビワコオオナマズはルアーで釣るのはかなりの難易度のも関わらず
エサ釣りならおそらく多くの人々が考えているよりも簡単なのではないだろうか
そうは言っても今回を合わせて過去二回の挑戦で奴を手中に収めることは出来なかったが…
そう今回も釣れなかったのだ
しかし初めて生体を目にすることができ、さらにその習性・釣り方のコツなども解ったような気がした
次回の釣行では必ず仕留めたいと思う
奴は確実に宇治川に存在し実際にエサに食いつくまでに至ったのだから…

この無惨にも食いちぎられたギル
奴への思いを馳せずにはいられない
2010年08月15日
獣神サンダーライガー
昨日は夕方から野池に行ってきました
結構涼しかったのでトップで釣りたいと思い最近買った
フロッグで勝負です
この池は夏になるとウィードが結構生えてフロッグぐらいしか
投げられないので丁度いいですね
まずは木の下で落ちてくる虫なんかを狙ってる魚を狙います
すると着水と同時にガボッとでましたが乗らず
ゆっくり巻いてくると今度は足下でガバッとでました
今度はバッチリ乗りました
でもかなり引くのでバスじゃないかも…
寄せてくるとやっぱり60センチぐらいのライギョでした~
歯が鋭くて怖いですね~
なんとか針を外して帰っていただきました
その後は子バスを数匹釣って終了~
しばらく野池は釣れない状況が続きそうです…
結構涼しかったのでトップで釣りたいと思い最近買った
フロッグで勝負です

この池は夏になるとウィードが結構生えてフロッグぐらいしか
投げられないので丁度いいですね
まずは木の下で落ちてくる虫なんかを狙ってる魚を狙います
すると着水と同時にガボッとでましたが乗らず
ゆっくり巻いてくると今度は足下でガバッとでました

今度はバッチリ乗りました
でもかなり引くのでバスじゃないかも…
寄せてくるとやっぱり60センチぐらいのライギョでした~
歯が鋭くて怖いですね~

なんとか針を外して帰っていただきました
その後は子バスを数匹釣って終了~
しばらく野池は釣れない状況が続きそうです…
2010年08月12日
七色ダムは台風の影響でパラダイスと化すはずだった
「バスが釣りたきゃ琵琶湖へ行け」
そんなことは言われなくても解っている
しかしそうじゃない
「七色には七色のロマンがある」
そう思い今日は七色ダムに行ってきました~
天気はあいにくの雨
いや暴雨です
ボート屋に着いたときには雨が激しすぎて前が見えませんでした
レインコートを着てなんとか準備を済ませいざ出廷
免許不要のエレキ船なのであまり遠くへは行けないので
ボート屋のすぐ前のシャローから始めます
するとなんと一投目からヒット
続いて二投目もヒット
こりゃ雨の影響でパラダイスかも
その後も昼前までは激しい雨でずぶぬれでしたが
バスの活性は上々でチビですが数は結構釣れました
カメラを出したら一撃でショートするほどの雨だったので写真はありません
しかし昼から雨も止み太陽が出てきて暑くなるとバス達はどこへやら
シャローからいなくなってしまいました
釣れない中ボートを流していると七色の定番・旧発電所跡を発見

めちゃめちゃ釣れそうでしたがバスは見えませんでした
雨の影響でそこら中に滝もできてました

昼からは完全に七色の景色に癒されてましたね
結局昼はほとんど釣れず最大は40センチと七色の厳しさを味わいました
最後に今日七色に行って思ったことは
「バスが釣りたきゃ琵琶湖へ行け」です…
やっぱりエレキ船では行動範囲に限界があるので
今の自分には琵琶湖が一番あっていると思います
でも景色は抜群なので緑に囲まれて釣りがしたいならサイコーですよ
そんなことは言われなくても解っている
しかしそうじゃない
「七色には七色のロマンがある」
そう思い今日は七色ダムに行ってきました~
天気はあいにくの雨

いや暴雨です

ボート屋に着いたときには雨が激しすぎて前が見えませんでした
レインコートを着てなんとか準備を済ませいざ出廷
免許不要のエレキ船なのであまり遠くへは行けないので
ボート屋のすぐ前のシャローから始めます
するとなんと一投目からヒット
続いて二投目もヒット
こりゃ雨の影響でパラダイスかも

その後も昼前までは激しい雨でずぶぬれでしたが
バスの活性は上々でチビですが数は結構釣れました
カメラを出したら一撃でショートするほどの雨だったので写真はありません
しかし昼から雨も止み太陽が出てきて暑くなるとバス達はどこへやら
シャローからいなくなってしまいました

釣れない中ボートを流していると七色の定番・旧発電所跡を発見

めちゃめちゃ釣れそうでしたがバスは見えませんでした
雨の影響でそこら中に滝もできてました

昼からは完全に七色の景色に癒されてましたね
結局昼はほとんど釣れず最大は40センチと七色の厳しさを味わいました
最後に今日七色に行って思ったことは
「バスが釣りたきゃ琵琶湖へ行け」です…
やっぱりエレキ船では行動範囲に限界があるので
今の自分には琵琶湖が一番あっていると思います
でも景色は抜群なので緑に囲まれて釣りがしたいならサイコーですよ
タグ :七色ダム
2010年08月08日
チャリンコ釣具屋巡り
今日は猛暑の中チャリンコとばして某有名中古釣具屋を巡ってきました~
今日のお目当ては中古フロッグです
特にメーカーとかは気にせず安いのがあればなんでもいいんです
まずは一件目
なんとフロッグ一個も無い
二件目
ここもフロッグが無い

三件目
またまた無し
中古のフロッグってそんなに無いもんなのか?!
猛暑の中三軒もまわって収穫無しでは馬鹿らしいので
いつもの釣具屋さんに行くことに
中古じゃないならそれなりのモノを買いましょう
エバグリのポッパーフロッグと迷ったんですが
購入したのはフィッシュアローのカバージャック

すり抜けがよさそうですね
さて明日あたり久しぶりに野池にでも行きましょうかね
バス釣りは一ヶ月近く行ってないので七色遠征までに勘を取り戻さないと

今日のお目当ては中古フロッグです
特にメーカーとかは気にせず安いのがあればなんでもいいんです
まずは一件目
なんとフロッグ一個も無い

二件目
ここもフロッグが無い


三件目
またまた無し

中古のフロッグってそんなに無いもんなのか?!
猛暑の中三軒もまわって収穫無しでは馬鹿らしいので
いつもの釣具屋さんに行くことに
中古じゃないならそれなりのモノを買いましょう
エバグリのポッパーフロッグと迷ったんですが
購入したのはフィッシュアローのカバージャック

すり抜けがよさそうですね
さて明日あたり久しぶりに野池にでも行きましょうかね
バス釣りは一ヶ月近く行ってないので七色遠征までに勘を取り戻さないと