2008年08月26日
琵琶湖トホホ釣行

まずは唐崎の自衛隊裏からスタートです
しかし!!
着いてびっくりアオコだらけ

唐崎最強伝説もしばらくおあずけですね…
ここでは竿を出す気にもならずさっさと移動

続いて新唐崎水泳場に到着
しかし!!
ここも水が死んでる

南湖はダメだと思い北湖に行こうかと思ったんですがこの時点でもう昼前
移動時間を考えるとあんまり釣りする時間が無いんで浜大津へ行くことにしました
昼過ぎに浜大津に到着したんですがなんか雲行きがあやしい…
案の定すぐに雨が降ってきました~

でも釣士根性で雨の中ずぶぬれでやってるとゴロゴロとイヤな音がしてきました

これはもう根性とか言ってられないので一時避難~


でもよく見たら雷が鳴るような雲じゃない…
なんと車と波の音を雷と聞き間違えてました~

中学生にだせー野郎だなという目で見られながら釣り再開しました…
ウィードの無い沖のほうをヘビダンで探ってるとココンッと待望のアタリがキター
おもいっきりフッキングしてゴリ巻きの末あがってきたのは

子バス君でした~
サイドワインダーが全然曲がりませんでしたよ~
で この後も同じようなサイズが数匹掛かったんですが全バラし
雨の中夜まで粘ったんですがさすがに冷えてきたんで終了~
8月なのにちょっとガタガタ震えました
やっぱ雨の日はカッパがいりますね~(笑)
それにしてもデカイのが釣れないな~
サイドワインダーをブチ曲げるようなバスかかってきやがれ!!
…あ すいません…
掛かって下さい…