ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guti14
guti14
釣りとサッカーとマンガが大好きなgtui14です。
琵琶湖や大阪の野池の釣果や日々のことを紹介していきます。
相互リンク大歓迎です!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年05月04日

野池にハマリそう…

5月2日に野池に行ってきました~

昼過ぎに起きたんですが強行出撃ですパンチ

GWで混んでるかな思ったら案外空いてました


で池に着くとやっぱり中学生、高校生らしき人が何人かいます

中学生はライトリグで高校生はなんと生ギロン(生きたブルーギル)でやってました

しかも結構デカイの釣ってる…汗


僕はスピニングしか持ってきてないのでサターンのダウンショットで攻めます

が、ノーバイト

何匹かデカイのが泳いでるんですが完全無視してきますガーン


釣れないし釣り人も増えてきたので移動車


2つめの池は一年以上行ってなかったとこなんで心配だったんですが水がドクリアービックリ

池原並です汗

テンション激上がりでカットテール4インチ投げたらいきなりヒット

野池にハマリそう…

45センチ1300グラム

デジカメ忘れたんで写真はヘボいですが…カメラ

この後もデカイのを掛けたんですがラインブレイクダウン

ちゃんとチェックしたんですが…


ほかの人も結構釣れてるみたいで近くでオニイサンが50アップ釣ったりしてましたし

ここはかなりのポテンシャルを秘めた池のようです

これは通い決定ですねニコニコ

また行きます~パー


タグ :野池

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
日本海側はグランドライン
朽木からのぉ
初代陸王に俺はなる!
がっこ終わりの浜大津
七色ダムは台風の影響でパラダイスと化すはずだった
ツンパキビレーヌ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 2011年度第一回野池レポート (2011-04-03 23:12)
 白銀の朽木 (2011-03-05 23:30)
 漁港巡り (2011-02-24 14:35)
 初釣り (2011-02-12 23:01)
 日本海側はグランドライン (2010-12-09 23:31)
 敦賀 (2010-12-01 21:08)

この記事へのコメント
はじめまして!野池好きの太郎です。かなりよさげな池ですね☆どこの辺ですか??
よかったら教えてください!
Posted by 太郎 at 2009年05月04日 14:21
太郎さん

はじめまして。
やっぱり野池はいいですよね~

池の詳しい場所はお答えできないんですが、大阪の○○○野市の野池です。
この程度しか答えられなくて申し訳ないです。
Posted by guti14guti14 at 2009年05月04日 14:56
堺市なんですか!?僕堺在住です!!!ヒントだけでもくれませんか??
Posted by 太郎 at 2009年05月09日 00:36
太郎さん

いえ、堺市ではないですよ。
○○○野市です。○には漢字が一文字ずつ入ります。

ってヒントになってませんね(汗)
Posted by guti14guti14 at 2009年05月11日 01:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野池にハマリそう…
    コメント(4)