ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guti14
guti14
釣りとサッカーとマンガが大好きなgtui14です。
琵琶湖や大阪の野池の釣果や日々のことを紹介していきます。
相互リンク大歓迎です!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月13日

堺の野池

今日は久しぶりに堺の野池に行ってきました~

しかし今日は暑かった~晴れ

ポカリ2本をがぶ飲みしてものどの渇きはおさまりませんでしたよ~汗

で、久しぶりのフィールドって事でどうなってるか心配だったんですが池に着いてみると

いつもよりウィードが少ないニコニコ(いつもはフロッグ以外キャストできないぐらい生えてます)

まあそれでもハードルアーは投げられませんけど…

水もこの時期にしては結構あるしクリアーでした

早速バスを探すと足下に40アップが2匹!!気づかれないように準備してまずはカットテールのノーシンカーから

見には来るけど喰いませんね~

よく見ると他にも40アップのバスが数匹ウロウロしてて中には50アップの群れもいてテンションあがりますアップ

ノーシンカーはダメなようなので見えバスに抜群に効く(僕の偏見ですが…)ジグヘッドで!!ワームはチビアダー

なんとさっきまで無反応だったバスが猛アタックビックリ

一発で釣れちゃいました~



41センチ~

そのあと50アップのバスと僕のワームの5分にもおよぶ壮絶なにらみ合いがあったんですが見事に見切られました~ダウン

その後は何事もなく終了~納竿~

今回行った池は2/3が木やブッシュで覆われていて陸っぱりができません

イマカツ曰く「自然の禁漁区域となってるわけや」

街の真ん中にある野池ですが自然もいっぱいでとてもいい池です



しかしラインやルアーのパッケージやゴミがたくさんありましたガーン

今度はゴミ拾い用にゴミ袋持って行こうと思いました