2009年07月23日
復活野池

今日は野池に行ってきました~

予定では朝だけのはずだったんですがまたもや寝坊してしまい昼からの出撃です

今回はいつものドクリアー野池ではなく昼でもやる気のあるデカバスが
ウロウロしてる野池に行くことに
池の状態としては水質はまあまあ綺麗で藻が結構生えてるって感じです
かなり雑な紹介ですが…

で、肝心の見えバスですが
子バスしか見えません

気温もかなり高いのでデカイのは影に隠れてるんでしょうね
ということで藻の陰に隠れているバスをバジェットJrでおびき出します
ジョロジョロ音がいい感じで響いていると後ろから黒い塊が出現

喰うか!?
喰わない~
結構デカイ奴でしたがダメでした

その後はチェイスもなくなったんで移動


二個目の池はまあまあ大きな野池です
ここは数年前に水がほとんど抜かれてしまいバスは滅んだと思ってたんですが
今日数年ぶりに立ち寄ってみるとなんと子バスの大群が
そこらじゅうにウロウロしてて完全復活してました~

スポーニングが大成功だったんでしょうかね
でもデカバスはまったく見えずチェイスもなしでした
しかし子バスの多さは異常でした
何を投げても喰らいついてきましたよ~

ルアーがでかいんでフッキングはできませんけど
で、ボウズはちょっと悲しいのでカットテールで一匹だけ釣って
本日は撤収~

ここはまた数年後が楽しみです
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。